2010年8月27日金曜日

自己否定できますか

なかなか日本の社会ではできない事というと、自己否定ではないでしょうか。たとえばソニーは液晶テレビで出遅れ、iPodの後塵を拝し、音楽はいまだにCDに乗せて売っています。トリニトロンというブラウン管で成功したソニーはブラウン管を否定することができず、CDプレーヤーのあとMDプレーヤーで成功した体験が足かせとなって自社の製品に競合する音楽プレーヤーを出すこともできず、さらにソニーミュージックという関連会社をもちながら、音楽をインターネットで販売することもできませんでした。ソニーは家電製品の製造会社で音楽販売会社ではないという思い込みが墓穴を掘ったのではないでしょうか。先輩の仕事を簡単に否定できない日本では、過去の成功体験を簡単に否定できません。日本だけでなく世界が大きく変わる中で、自社製品の改善だけで成功し続けることは無理です。ソニーはかつてマサが約30年前に入社したいと思ったくらい好きな会社だったのですが、今のソニーには魅力を感じません。ところが、90年代に倒産しかかったアップルは、逆に自分がパソコン屋ということを否定して音楽プレーヤーを出し、音楽販売事業を営み、さらには携帯電話まで販売しています。日本の会社でそこまで自己変革ができる会社があるとしたら、ソフトバンクぐらいでしょうか。日本という国そのものが、製造業で成功した体験を否定することができず、どうすれば国内の製造業を守ることができるかを考えています。日本が否定しなければいけないのは、高度成長の時の常識でありその後のバブルの経験です。つまり製造業はこれからの日本の雇用の中心ではなく、日本にバブル景気が再来することもなく、人口と国内マーケットは縮小していきます。では今後の日本の進む道は何でしょうか。マサの意見では、製造業の代わりに雇用の中心になるのは観光業です。日本の食事、文化、安全は観光地として大きな魅力です。円高でも日本を訪れたい外国人は沢山います。まず英語での案内や看板を全国的に増やすことが必要です。また国内マーケットが縮小することから、成長したい会社や人間は海外に出て行かざるを得ません。有名な学校を出て有名な会社に入れば安泰だという常識を、皆さんは否定できますか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。