反体制も資本主義の前にはただのコンテンツでしかないというのがこの記事[^1]のひとつのポイントです。またSNSは両刃の剣であり、人類を進歩と退行の両方に誘うというのがもうひとつのポイントです。人々の注目を現金化するのがSNSであり、運営会社はその注目を利用して広告を売ります。民主主義には言論の自由が必要といっても、それだけでは集団的不合理を避けられません。特にほぼゼロコストで情報を伝えるSNSの前には、理性など風前の灯火です。自分の頭で考える事を忘れた人類は、為政者によって簡単に支配されてしまいます。ロシア、中国、イランなど言論の自由がない国に独裁者が君臨するのは偶然ではありません。日本の教育では、自分の頭で考える事の大切さを教えているでしょうか。アメリカですら国民の半分は進化論を信じていないという事実は、疑う事を否定する宗教の負の側面を教えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。