楽天証券の顧客が新しい手口[^1]でお金を失っています。フィッシングなどで手に入れたログイン情報を使い、本人になりすまして主に中国の株式を大量に買い、犯罪者のアカウントで前もって保有していた同じ株式を売る事で利益を得るという手口です。ターゲットとなった株式を買うために、被害者の保有する株式を勝手に売却するというオマケも付きます。被害者が気付いた時には手遅れという仕組みです。犯罪者は中国と関係があると見られ、その頭の良さに感心します。多要素認証を突破している可能性もあるそうで、楽天証券に取引口座を持っている人は要注意です。
2025年05月08日追記
この問題は他の証券会社にも野火のように拡がっており、火消しは追いついていません。
2025年05月14日
二段階認証も偽サイトが巧妙にできていれば突破されます。とても危険です。
2025年06月22日追記
証券会社の過失でないものを、証券会社に全額補填させるのは法律違反でしょう。
2025年07月01日追記
自作自演をどうやって防ぐのでしょう。悪しき前例となりそうな予感がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。