2025年5月27日火曜日

親不在

18歳未満の生徒が学校でカンニングなどの問題を起こした場合[^1]、校長は親を学校に呼んで教師とともに親子面談を行うべきです。教師と生徒だけでは密室になり、何が起きても記録が残りません。これは双方にとって不幸な事件を生みます。生徒の問題は保護者の問題でもあるので、必ず保護者を巻き込む事が必要です。「指導」は保護者にも必要で、生徒だけを悪者にしてはいけません。親に何が起きたかを伝え、生徒の言い分もその場で聞く事が大切です。校長には退学処分という最終手段がある事を親に知らせる義務があります。

^1: https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt9fe2176238044dfaa1b5faa632458210

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。